2018年10月12日

837. 東京モノレール 羽田変電所

羽田変電所


グーグルマップで表示名がでる
アプローチ:整備場駅 容易
1965年当時の末端変電所
1965年当時の羽田変電所 変電所容量600kW

現在の羽田変電所 受電電圧6kVと変わらず

羽田変電所 建屋

機器搬入口

変電所建屋の上部の小部屋は、無線基地の名残


ダクトから引き出されるき電線


上下線が纏まり変電所へのラックに載る

変電所へラックが延びる

変電所へ繋がる

変電所直下のエアーセクション


エアーセクションのギャップ拡大

1965年当時の羽田変電所
奥に鉄工所の大きな工場とガスタンク、給水塔が見える



現在の羽田変電所 過去画像の窓は無くなっている。位置は同じ、建屋も同じだが、軌道の位置が違う
軌道は、付け替えられた




東京モノレールの変電所についてはWebで文献が拾える

羽田線 モノレール電力設備 pdf注意 服部昭治ら:日立評論 1965,Vol.47,No.4,pp.123-129

東京モノレールの電気設備 pdf 注意 関口孝浩:電気設備学会誌;2015,Vol.35,No.8 ,pp572-575

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿