2018年12月10日

854. 秩父鉄道 武州中川変電所

武州中川変電所
 
グーグルマップで表示名が出ない
アプローチ:武州中川駅 容易
TEPCO 66kV 2回線 受電 近傍のTEPCO奥秩父変電所からの送電線分岐

廃止された安曇幹線の鉄塔が見える
駆け上がる電気機関車

廃止された安曇幹線 鉄塔

武州中川変電所 銘板が無い

奥の鉄塔から66kV 2回線受電

両切り断路器

遮断器を経て変流器へ、そしてオレンジキャップMOFへ

左 GPT 左 MOF 共にオレンジキャップ
GPTの上の断路器は、絶縁架台に乗って操作

左 所内母線



所内母線には、避雷器 オレンジ色 アークホーンが古めかしい

手前 オレンジキャップ 66kV降圧6.6kV 高配変圧器
奥 整流用変圧器

高配変圧器 秩父鉄道はこの型が多く使われている(ex.野上変電所)

整流用変圧器

整流用変圧器

油入りシリコン整流器 N極は、青帯のケーブル
P極に断路器

変電所建屋 

変電所建屋から引き出されるき電線

き電線 引き出し
真ん中は、延長き電用断路器(動力式)

左 秩父方面 右 三峰口方面

き電線は2条一括運用

インピーダンスボンド中性点につながる帰線


変電所直下のき電区分 エアーセクションを形成
電車線区分標あり
き電線は2条一括の運用

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿