2021年5月21日

1056. 相模鉄道いずみ野線 いずみ野変電所

 いずみ野変電所

相鉄グループ 事業案内より引用

 

 アプローチ:いずみ野駅 容易 
受電: 市沢線 66kV 2回線 
変成設備:4,500kW×2 延長き電用断路器が屋外に露出している 
高配 不明

当初 いずみ野まで二俣川から開通した際は、変電所は置かれておらず、二俣川変電所を増強してき電対応していたが、いずみ野中央駅に延長時に新設された。
           
         沿革 1989年(H1) シリコン整流器4,500kW×2で運開 全GIS化設備
              直流高速度眞空遮断器を導入







いずみ野変電所 受電 66㎸ 2回線引き下し鉄塔

66kV 2回線引き下し

66㎸にしてはケーブルヘッドの碍管が大きい




地中送電ケーブルでいずみ野変電所へ  TEPCO人孔

いずみ野変電所 

帰線引き出し

き電線、高配引き出し、 湘南台方は、隠れて見えない

延長き電用断路器部分

延長き電用 奥 二俣川、湘南台下り 手前 二俣川、湘南台上り

シリコン整流器等変成設備は、高架下に設備 これはシリコン整流器放熱器上部

単純明快なき電線 引き出し部

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿