駒場町変電所(DC600V)
アプローチ:駒場車庫前
受電:一般需要家6.6kV
き電:市電
き電線と一般需要家6.6kVが共架 google street viewでは、市電車庫内まで進入している
| 奥が駒場町変電所 6.6㎸一般需要家線とき電線・帰線が共架 |
| 電柱 左は6.6kVケーブル接続点 |
| この部分で6.6kV一般需要家線はCVTとなる。 き電線・帰線は通過 |
| 道路部分 右電柱はき電線・帰線が道路沿いに分岐する |
| 車庫内 |
| セクションがある部分は赤△旗で表示 セクションインシュレーターは木製 |
| セクションインシュレーターは木製 下から見上げる |
| セクションがある部分は赤△旗で表示 セクションインシュレーターは木製 セクションインシュレーター奥部分にトロリ線にき電分岐装置 |
| 道路沿いのき電線 |
| 3本のき電線が1本となる部分 |
| 断路器箱 |
| 市中の断路器箱からき電線分岐装置 上下一括き電 |
| き電線分岐装置 上下一括き電 |
| 市中のセクションインシュレーター 赤旗表示 |
| 上下トロリ線 均圧線 |