入善き電区分所
アプローチ:入善駅 容易
き電区分:魚津SS-黒部SSP-入善SP-越中宮崎SS
デッドセクション部 |
あいの風とやま鉄道は、ポリマ碍子型がほとんど |
遮断器、断路器、VT、所内変圧器(VT兼用)、避雷器の組み合わせ |
右2つが越中宮崎SS方 左2つが 魚津SS方 |
![]() |
所内変圧器(VT兼用) |
エア―セクションを跨ぐ片方の断路器は閉路、その後遮断器につながる |
![]() |
遮断器を経た断路器は開路 延長き電はしていない |
![]() |
遮断器側面に表示 |
![]() |
「切」緑表示 |
断路器 開路 |
JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...