変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで
1509. 変電設備から見た富山地鉄本線、立山線の危機 マイナビニュース 杉山淳一氏の記事を読んで
富山地鉄本線の一部、立山線の廃止が取り沙汰されている。地鉄側は自治体の支援がなければ今年11月にも国へ廃止届を提出とのこと。 富山地鉄の廃線危機、行政の対応が遅すぎ! 必要なら「まずは残せ」 マイナビニュース 掲載日 2025/08/09 08:...

人気の投稿
-
新しい司令所 長津田検車区鷺沼車庫の隣 窓が無い建物 屋上の機器に注目 建物自体は2017年に建設開始。2019年には完成していた。 2021年8月セ...
-
JR東日本 架空送電線 経路 一覧(関東地方以北) JR架空送電線網 275㎸,154kV,66kV,33kV,77kV(JR東海) 国鉄時代から自営架空送電線網を持っていた。現存しているJR東日本の架空送電線網の鉄塔位置を地図上にUpした。JR東日本 ...
-
JR東日本 在来線 全変電所大全 306箇所 路線別 2021年度時点 2023年 変電所1カ所増加 表を作り替えた。下が最新版 1327. JR東日本 在来線 全変電所大全 307箇所 路線別 完成 新型コロナウイルス感染症下の不要不急の外出ができないので、今まで...
-
変電所 き電区分所 補助き電区分所 グーグル マイマップリンク 上記 グーグルマイマップ(リンク)について ベースは、富士川以北 北海道までの電鉄系 変電所 位置(き電区分所・補助き電区分所・変圧ポスト・タイポスト・区分開閉等を含む)に新幹線の...
-
当ブログの検索結果をGoogle Analysesで見ていたらタイき電、一括き電の検索が多かったので記事をUpした。(手持ちの文献があったので、とりあえずUp) JR東日本は、現在上下線別分割き電で一部上下線タイき電を行っている。過去に国分寺付近で技研が上下線一括き電の実験...
-
大成ビル 大成ビルは、グーグルマップで表示名が表示されない 大成ビル 大宮でググルと建築計画の看板のブログと建築実績表がヒットする。 大成ビル建築計画のお知らせ リンク 名 称 (仮称)大成ビル新築工事 所在地 さいたま市大宮区大成町三丁目9...
-
黒磯駅 交直地上切替 直流加圧事故 黒磯駅 デッドセクションで検索していたら黒磯駅での事故がひっかかった。 産経新聞ニュース ソース どうやら黒磯駅で交流印加架線に直流を加圧してE721系をお釈迦にしたそうだ。 産経新聞ソース リンク切れの恐れ...
-
秋田総合車両センター 変電所 #デッドセクション、#き電、#AT、#直流、#交流、#変電所、#AC20kV #秋田総合車両センター、#単巻き変圧器 前置き これから始まる、東北巡検の内容は、現地取材第一主義をモットーに自家用車・レンタカーを使わず行った。 ...
-
現在 田園都市線は防災上の理由から地下部は上下方面別き電(一部上下方面別Tき電)地上部は上下一括き電(一部Tき電)を採る。 以前二子玉川駅に開閉所が有った際は地上部も上下方面別き電を採っていた。(2001年以前)但し田園都市線は確認できた情報では2005年までは高津...
-
JR東日本 狭小トンネル(π架線等)および特認箇所と私鉄の剛体架線との接続部 どうやらπ架線方式は、国鉄時代から中央西線と篠ノ井線の専用呼称のようだ。 970. JR東日本 小仏トンネル内 曲線引金具脱落によるパンタ摺板損傷 E353系 ブログリンク 中央...