2015年9月27日

437. JR東日本  梁川変電所(直流)

梁川変電所
 

グーグルマップで表示名がでる
場所:梁川駅
アプローチ:容易だが歩く距離が長い
特徴:中央線の下り線にある変電所 上り線へは下り線の電柱を経てき電






整流用変圧器とシリコン整流器 正極負極断路器

変成設備 2組

き電線 引き出し部 Z母線方式

インピーダンスボンドに繋がる帰線

下り線に上り線のき電線が敷設 分岐部まで敷設

下り線側はオーソドックスなき電線接続

狭隘トンネルをπ架線方式で架線化


π 架線方式 拡大 フィーダーメッセンジャー方式の原点


π 架線方式 拡大


上り線の帰線が立ち上がる 右側面 下り線側

π 架線方式 下り線とは言わないらしい 下線表示


赤 黄色は上り線分岐部まで敷設 白 は帰線


赤 黄色は上り線分岐部まで敷設 白 は帰線

上り線部接続 帰線


上り線部接続 帰線


上り線部接続 き電線方向転換


上り線 インピーダンスボンドに繋がる帰線

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿