2021年6月18日

1069. 湘南新宿ライン 池袋-赤羽間停電(第一報からみた原因)

 朝日新聞の情報によると湘南新宿ライン 池袋-赤羽間停電

湘南新宿ラインが停電で運転見合わせ 高崎・宇都宮方面 朝日新聞リンク8:34

18日午前6時39分ごろ、池袋―赤羽駅間で起きた停電の影響

NHKは操車場での停電

JR 湘南新宿ライン 運転見合わせ 操車場で起きた停電の影響 NHKリンク

JR東日本によりますと、湘南新宿ラインは操車場で起きた停電の影響


朝日・NHKでは停電となるが
JRの情報では以下の通り

湘南新宿ラインは、信号装置故障の影響で、新宿駅以北の高崎線および宇都宮線の列車で運転を見合わせています。運転再開は11時00分頃を見込んでいます。

山手貨物線の信号装置が故障、その原因が停電??すると高配系かもしれない

組合からの情報では、田端操北部 SRH での電磁接触器焼損に伴 う軌道回路故障 き電系の故障ではない。SRH=Sub relay house


 

問題点を整理(き電系からの推測)

埼京線、山手線が動いているので池袋変電所ではない。
東北本線、京浜東北線が動いているので、赤羽変電所ではない。

山手貨物線の池袋、赤羽間は、池袋、巣鴨、王子、赤羽変電所がき電担当
山手線が動いているので巣鴨変電所ではない。

 この間を き電しているのは、王子交流変電所の山手貨物専用線、王子交流変電所は専用線で田端操車場への き電も行っているので、山手貨物線及び田端操車場に向かうき電線で事故が起これば停電する。
 大きな変電所の場合母線を分離しており線区ごとの母線となっている場合がある。今回の池袋ー赤羽間停電は、王子交流変電所の山手貨物線、田端操作専用線が共通の母線であったので、操車場内の事故が波及事故を起こしたものと思われる。

なお田端操車場へは、日暮里変電所からも き電を行えるようになっている。

原因は、王子変電所からのき電回路




最終結末
信号機故障 田端操北部 SRH での電磁接触器焼損に伴 う軌道回路故障

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿