湯本変電所
アプローチ:容易
特徴:小田急の変電所も兼ねる
受電:TEPCO 22㎸受電
き電:1,500V小田急線 750V箱根登山鉄道
小田急線側変成設備 2,000kW
![]() |
| 箱根湯本駅 箱根登山鉄道側 線路 登山鉄道は750Vき電 |
| デッドセクション 入口部 |
| デッドセクション 出口部 |
![]() |
| デッドセクションを形成 右奥にセクション在り |
| JR型と違いクサビが無い |
| 区分表示 |
![]() |
| 見なれない機器 |
| 架線に油を塗布する機器 |
![]() |
| カーブが多く低速で通過するため架線に油を塗布している |
| 湯本変電所 |
| 登山鉄道側 750V整流器 奥に22㎸ 1回線受電の鉄塔 |
| 登山鉄道側 750V整流器 |
| 小田原線用1500V整流器 2,000kW |
| 750V2条ポリマ碍子と1500Vき電線 ピン碍子 |
| 登山鉄道側は電流が多いため2条 |
| 左 帰線 小田原線は1500V 小田原開閉所⇔湯本変電所 |
| 左2本 750V箱根登山鉄道き電線 |
| 小田原線は1500Vと明記 |




