新秋間補助き電区分所 高崎起点19k700m
次変電所:東京方 新箕郷変電所 長野方 新軽井沢き電区分所
軽井沢き電区分所は、50Hzと60Hzの異周波接続点なので互いの変電所からの延長き電は、行なえない。
特徴:接地用断路器が上下線に設置されている。
| トロリ線接続部 |
| 第三長岩トンネル側 |
| トンネル側 トロリ線引込 |
| 下り方AT部 |
| 上り方AT部 赤は中性線N |
| 下り AT横に所内変圧器OT 奥にGP装置(上下線共通N接続) |
| 上り AT横に所内変圧器OT GP装置は下り線側に設置(上下線共通N接続) |
| 接地用断路器 上下線に設置。 |
| ATき電線、トロリ線を接地する動力式 接地断路器 |
| 拡大 上部の円筒形の棒は、加圧状態検知センサー |