2014年12月8日

255. JR東日本 新古河補助き電区分所(新幹線・ATき電)

新古河補助き電区分所 60k600m
  
アプローチ:栗橋駅 容易だが遠い                                       
区分:新大宮変電所・新野木変電所
特徴:試験線区
左 所内変圧器OTと計器用変圧器2台
GP装置は、上下線共通
AT建屋と放熱器
AT建屋と放熱器
AT建屋と放熱器 奥にき電線接続設備
ATからのT、N、F
き電線引き出し鉄構
上下線のタイ接続回路は、設備されていない。上下線独立

参考文献

斎藤 寛:新幹線総合試験線
電気鉄道;1978,Vol.32,No.5,pp.2-5

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿