湯河原変電所
湯河原変電所は、グーグルマップで表示名が出ない
アプローチ:湯河原駅 容易
受電:JR送電線 二宮変電所 架空66kV 2回線 途中根府川・小田原変電所に架空線で分岐
給電:東海道線 来宮変電所 架空66kV 2回線 1987年 国鉄民営化のため湯河原・三島間架空送電線No.38鉄塔から三島側分断(JR東海側)
1928年 東京・熱海間電化(最終変電所 湯河原変電所) 大船・二ノ宮・湯河原に変電所
国立国会図書館デジタルコレクション - 東海道線東京近郊電化写真帖 リンク
湯河原来宮線1号 |
湯河原来宮線 |
湯河原来宮線 ブロッキングコイル |
湯河原来宮線接続部 |
二宮湯河原線 |
二宮湯河原線 |
二宮湯河原線 断路器と遮断器 |
二宮湯河原線 ブロッキングコイル |
母線引き回し仮設 |
仮設母線 断路器未接続 |
パイプ母線化された部分 手前 EVT |
右 断路器 遮断器 整流用変圧器とバスダクトで繋がったシリコン整流器 仮運用 |
上下2段の二重母線型式なので改良工事中 チャンネル鉄構の構造 |
奥 取り換えられたSL 手前新品 SL 直列リアクトル |
廃止整流用変圧器 |
直流母線断路器 |
き電線引き出し |
き電線は4回線 東海道上下 車中 |
変電所遠望 右の鉄塔は、湯河原来宮線 |
途中で見かけた東電 6.6kV受電 痛い配電線 |
参考文献
落合 昭:屋外鉄構の移り変わり-チャンネル鉄構からコン柱まで(旧国鉄電気運転用変電所)-
鉄道と電気技術;2007,Vol.18,No.4,pp.57-62