2014年12月1日

204. 伊豆急行 伊豆高原変電所(直流・交流)-4

伊豆高原変電所

アプローチ:伊豆高原駅 容易だが遠い 変電所の周りがジャングル東電八幡野変電所隣接                      
受電:東電八幡野線からの架空66kV 2回線                                      
給電:伊豆急行下田線 
特徴:66kVを降圧して22kVにして富戸・北川両変電所に送電  
東電 八幡野変電所(屋内)と配電用6.6kVミニクラッド
東電送電線受電部 鉄構上に断路器
鉄構下部に避雷器 遮断器 MOF(オレンジ)
MOF 右は整流用変圧器 MOF上部に母線
断路器と避雷器 奥にMOF(オレンジ)
奥に66kVから22kV降圧変圧器 2台 富戸・北川変電所送電用
奥に22kV ケーブルヘッドに繋がる遮断器 北川線用
左 66kV母線から遮断器を経て降圧用変圧器 富戸線用
ポリマ碍子 き電線保持
跨線橋はケーブルで通過

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿