2014年12月1日

148. JR.東日本 新座変電所(直流)


新座変電所


アプローチ:新座駅 徒歩 容易   
受電:武蔵野変電所・南狭山変電所間東電膝折線からの66kV 架空2回線
給電:武蔵野上下線、東所沢電車区専用線、新座貨物ターミナルは武蔵野線からの断路器経由。
 貨物ターミナルは越谷も同様であるが、専用のき電線は引かれていないようだ。これは、ターミナル内ではディーゼルの入替え用機関車を使用し、本線出発の際に電気機関車を使用するため、電力をあまり使用しないためであろう。その点 電車区ではラッシュ時間帯に向けて多発するので電力が必要となり専用線が引かれているようだ。電車区のき電線は庫21から採番するようである。
膝折線43号 JR新座線分岐
膝折線43号から分岐
建屋に66kV  2回線受電
JR新座線1号鉄塔
放熱器群
オーソドックスなき電線接続方式

下りき電線終点 上りき電線終点


上りき電線始点 下りき電線始点
白 東所沢電車区専用線 オレンジ 上りき電線始点
帰線も架空ケーブルで変電所に繋がる


帰線部 変電所側

帰線は、この架線柱に引き止められる左

インピーダンスボンド 中性線に繋がる帰線


上段 配電線 き電線5本 配電線
下段 帰線

新座ターミナル構内線分岐断路器
アレスターの打ち直しを行った様だ
通信用 ハンドホール

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿