池袋変電所
旧池袋変電所は取り壊され、その横に新しい池袋変電所が運開している。
給電:山手貨物線(湘南新宿ライン)山手線、埼京線、庫21(東京車両センター池袋派出所)
特徴:変電所からの送出口は、昔ながらのき電線で行われており途中でインテグレート架線に給電するためケーブル化されている。給電点が判りづらい
追記 池袋地区電力強化のため66kV回線の導入がされる。
新宿⇔大井町線が2回線から3回線 1回線増強されたので、新宿交流変電所からかもしくは、赤羽に開閉所を新築(高架下)戸田開閉所⇔金町線からの分岐か目が話せないところである。
池袋変電所 |
十条駅 ホームにある埋設標 駅にあるのは扇島 駅くらいで珍しい |
十条駅を通過する 赤羽経由 王子池袋線22kV1回線 管路が2本あるのは、 基本 増設を見越して工事の際に2本管路を通すことになっているため |
池袋駅構内の標柱 池袋新宿22kV 2回線 山手線内回り埼京線下り 板橋方 山手線の上を経由する、池袋新宿線22kV 2回線 |
池袋駅目白方 西武線 陸橋付近にある 新宿池袋線22kV 2回線 |
高田馬場駅付近にある新宿池袋線22kV 2回線 表示 |
それでは、池袋変電所を見てみよう
緑・山貨下、白・山貨上2枚、緑・山貨下、緑・山電下、白・山電上、白・山電上、緑・山電下、赤電上、緑・赤電下、紫・庫21 |
山貨は、山手貨物線(湘南新宿ライン) 山電は、山手線 |
赤電は、赤羽線(埼京線)、庫21は、池袋派出所 |
戦前の池袋変電所 現在の建屋と同じ 文献より引用 |
国道254号歩道橋まじかで変電所からの引き出し配線が見える |
旧来のき電線で池袋駅構内に伸びている |
22kVから1.2kV 降圧用整流変圧器と整流器3号 採番から考えると整流器群が3台設備されている。 通常 都内の変電所の変成設備は、22kV仕様で6,780kVA/台 整流用変圧器と、6,000kW/台の整流器が2台設備されている。6,000kWとすると1,500V 4,000Aが流れている。直列リアクトル SLが見えないが容量は5,000A/台である。 |
東芝三菱電機産業システム株式会社(TMEIC)製 内部形状から考えると縦型ヒートパイプ式冷却沸騰形と思われる |
陰極N、陽極Pの接続部が整流器両端に出ている |
22kV C-GISが新設されている |
線路を横断するき電線 |
山手貨物は、次の変電所が巣鴨・王子なので東北となっている? |
池袋変電所からのき電線がインテグレート架線にケーブルでつながる。池袋駅は複雑なのでわからない。 同様な駅は上野、新宿、東京、品川等がある。 |
池袋駅 目白方 山手貨物線、埼京線連絡部の断路器 池袋変電所 山手貨物線11と13を 共通部分の架線にふり分ける 貨物11断路器閉極されているので、下り方下り面き電線が繋がる。 |
2017/12/26 追記 池袋変電所66kV受電に改築
建築確認申請
届出日 2017/02/08
件名 池袋変電所
地名地番 東京都豊島区池袋1-13
住居表示 東京都豊島区池袋1-13
主要用途 その他(変電所)
工事種別 新築
構造 鉄骨造
基礎 杭基礎
階数(地上) 3 階
階数(地下) 階
延床面積 1431.74 ㎡
建築面積 585.85 ㎡
敷地面積 3133.39 ㎡
建築主 東日本旅客鉄道株式会社
建築主住所 東京都北区東田端2-20-68
設計者 東日本旅客鉄道株式会社東京一級建築士事務所
設計者住所 東京都北区東田端2-20-68
施工者 未定
施工者住所
着工 2017/12/01
完成 2019/03/15
備考 鉄道施設(変電所)
参考文献
建築確認申請
届出日 2017/02/08
件名 池袋変電所
地名地番 東京都豊島区池袋1-13
住居表示 東京都豊島区池袋1-13
主要用途 その他(変電所)
工事種別 新築
構造 鉄骨造
基礎 杭基礎
階数(地上) 3 階
階数(地下) 階
延床面積 1431.74 ㎡
建築面積 585.85 ㎡
敷地面積 3133.39 ㎡
建築主 東日本旅客鉄道株式会社
建築主住所 東京都北区東田端2-20-68
設計者 東日本旅客鉄道株式会社東京一級建築士事務所
設計者住所 東京都北区東田端2-20-68
施工者 未定
施工者住所
着工 2017/12/01
完成 2019/03/15
備考 鉄道施設(変電所)
参考文献
持永芳文:直流電気き電変電所の技術動向
電気設備学会;2005,Vol.25,No.4,pp.232-236
東海道線東京近郊電化寫眞帖よりの引用
鉄道省東京電気事務所 編 鉄道省東京電気事務所,1928