2014年12月1日

77.  JR東日本 向河原変電所(直流)

向河原変電所

アプローチ:南武線向河原駅 容易                        
受電:東電南武変電所 中原線 66kV架空2回線                               給電:南武線
南武線の上を門型鉄塔で中原線が通る

き電線が送電線の下に張られているので誘導電流を逃すコンデンサーが繋がる。


 

 
終端鉄構で変電所と接続されている
 




き電線引き出し部の建屋 こちらに変成設備 整流用変圧器と整流器がある
66kV受電の建屋とは架空のトラフで結ばれている 66kV受電建屋にはGIS設備が収納されている
配電用変圧器の放熱器 66kVから6.6kVへの降圧と進相コンデンサーが見える
次の変電所は、川崎変電所となる

参考文献
津金利雄:き電システム特集 ME化変電所
電気と鉄道;1989,Vol.43,No.8,pp.8-13

本当の番外 日赤 廃棄血液製剤(FFP)の事案解説

1502.  日赤 廃棄血液製剤(FFP)の事案解説 番外

本 ブログに関係ないが、報告が遅れたことが問題であり、あえてUpする。 東京都赤十字で血液製剤1・3万本使用不能に…冷凍庫の電源喪失で、日赤は1か月後に厚労省に報告  読売新聞Web 特ダネ 以下引用  関係者や都赤十字血液センターによると、5月11日午後10時半頃、...

人気の投稿