2014年12月1日

98.  JR東日本 馬込変電所(直流)

馬込変電所
 


アプローチ:都営地下鉄馬込線馬込駅 困難
受電:新鶴見交流変電所66kV地中2回線大井町交流変電所に繋がる                
き電:横須賀線 
特徴:初期の東海道新幹線で綱島周波数変換変電所からの77kV60Hz回線OFケーブル破損事故が起きた場所。現在 綱島周波数変換変電所からの77kV60Hz回線はCVケーブルで高架上に敷設

 この変電所の保存機器が、橋本変電所(整流用変圧器)、松戸変電所(シリコン整流器)に仮置きされている
   
 


66kV ケーブル引込口
受電 2回線66kV C-GIS


単純明解

直列リアクトルと負極断路器 採番からすると変成設備2組
66kV2回線変電所引込口


横須賀線ガード(18) 宮の下 
昔 東海道新幹線 77kVOFケーブルの絶縁破壊事故が、このガード付近で起きた 
OFケーブルの油槽からのN2ガス漏れでボイドが生じ絶縁破壊が起こった。
現在は、77kVケーブルはCV化されて高架上の新幹線脇の軽量プラスティックトラフで敷設
しばらく市の坪方向に歩くと、東海道新幹線と並走するようになる
誘導電流を流すコンデンサーがき電線に繋がる。

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿