2014年12月1日

110. JR東日本 海浜幕張変電所(直流)

海浜幕張変電所

 
グーグルマップでは表示名が出ない。
アプローチ:京浜幕張駅 容易 設計当時の仮称は、新幕張変電所と記載。
受電:東電花見川変電所66kV地中2回線          
き電:京葉線、JR東日本京葉車両センター、 配電用変電所も兼ねる。
シリコン整流器6,000kW×1(建設当時)
京浜幕張駅の東京方新習志野駅の仮称は、鷲沼駅であった。


東電 地中ケーブル 埋設標

 
受電 東電 人孔 2つは、高圧受電で特有の配置
左より 基地方面(JR東日本京葉車両センター)、 東京下上 、蘇我上下
直列リアクトル SL
整流用変圧器
PCB汚染機器 放熱器(葛西・市川塩浜・新船橋変にあったものと同じ)
PCB汚染機器 放熱器 整流用変圧器・直列リアクトル
PCB汚染機器 変圧器本体 右66kVケーブル接続ダクト
PCB汚染機器 油中ケーブル接続部

PCB汚染機器保管の表示
参考文献

吉田昌弘:京葉線(新木場~西船橋、千葉港~蘇我間)電気設備の工事概要
鉄道界;1988,Vol.29,No.11,pp.18-27

藤岡利勝:京葉線西船橋・蘇我間の電気設備について
電気鉄道;1985,Vol.39,No.6,pp.2-5

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿