2014年12月1日

111. JR東日本 千葉港変電所(直流)

千葉港変電所
 
アプローチ:千葉みなと駅 容易(設計時の仮称は、新町駅) Wikipediaに記載の中央港駅は千葉中央港(貨)としての貨物駅である。
受電:東電千葉線地中2回線(東電出洲変電所) 設計時の仮称は、千葉中央港変電所 
き電:京葉線 配電用変電所を兼ねる。
シリコン整流器6,000kW×1(建設当時)

 
 


交換済 SRTr1 放熱器
PCB汚染機器 整流用変圧器 管理保管場所
左より 蘇我下上 右東京上下 一番左の引き出し口は、廃止された千葉ターミナル用
増設が予定されていた跡?
左 海浜幕張変 右 蘇我変
帰線上り
帰線下り
帰線が変電所内に入る
千葉ターミナルの名残 駐車場に中継信号機
参考文献

吉田昌弘:京葉線(新木場~西船橋、千葉港~蘇我間)電気設備の工事概要
鉄道界;1988,Vol.29,No.11,pp.18-27

藤岡利勝:京葉線西船橋・蘇我間の電気設備について
電気鉄道;1985,Vol.39,No.6,pp.2-5

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿