2014年12月1日

120. JR東日本 幕張変電所(直流)

幕張変電所
 

幕張変電所は、千葉電力技術センター 幕張伝承技館と表示される
 
アプローチ:幕張駅から観察でき、容易だが入口は駅構内にあるので近づけない
受電:東電変電所からの66kV地中2回線    
き電:総武線 緩行、快速、幕張車両センター(津田沼変電所からもき電。大規模な電車区には、2方面の変電所からのき電が行われている例がある。豊田等)

特徴:単純明快、幕張伝承技館として千葉電力区の技術伝承の場として利用されている 
SRTr-Ra1,2 整流用変圧器放熱器
直列リアクトル SL
負極断路器は、キュービクルに収められている。露出形ではない
左より幕張車両センター41、快速14,13,11,12
右より幕張車両センター41、快速14,13,11,12
左より 緩行14,13,11,12 下のクリートに固定されているのは、快速線の帰線
避雷器 接地側に磁鋼片が取り付けられている

 

参考文献

前川典生;国鉄総武本線(津田沼―千葉間)複々線化成る 電気設備工事技術のすべて
鉄道界;1981,Vol.22,No.8,pp.17-21

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿