2014年12月1日

94.  JR東日本 川崎変電所(直流)

川崎変電所

アプローチ:東海道線川崎駅 容易  
受電:新鶴見交流変電所⇒大井町交流変電所間T分岐2回線    
給電:東海道線、京浜東北線、南武線
特徴:整然としたき電線の造形美、再開発のため川崎駅構内から場所を移転した。
新鶴見交流変電所154kV浜松町線OFケーブル1号2号の油槽がある
 
 
       
 
美しいき電線
 
東海道線 客12,11,13,14
 
京浜東北12,11,13,14
 
整然とした機能美
茶色は、多分東海道貨物線 き電線は表裏で組で変電所建屋に引き込まれている


帰線
変電所の機器は、ほとんど見えない。これは多分変圧器

直列リアクトル SL


新鶴見交流変電所→浜松町交流変電所 154kV 浜松町線1,2号OFAケーブル 圧力油槽

やっつけ仕事 JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

1503. JR九州 門司変電所が落ちた 2025/7/26

  JR鹿児島線の停電、変電所の不具合か 70本超運休、2万人影響 以下一部引用 JR九州によると、山陽線の下関(山口県下関市)―門司(門司区)間▽鹿児島線の門司港―折尾(北九州市八幡西区)間▽日豊線の小倉―中津(大分県中津市)間――の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。...

人気の投稿